【お知らせ】「商品」のStirpe、Univapayでの決済が3Dセキュアに対応します。(2025年3月27日)

いつも、かんたんラインステップをご利用いただきありがとうございます。
2025年4月以降、経済産業省の方針により、クレジットカード決済時の3Dセキュア(本人認証サービス)の適用が義務化されます。

かんたんラインステップでも、Stripeは本日2025年3月27日、Univapayは2025年4月1日から3Dセキュアに対応いたします。

3Dセキュアの導入により、友だちの決済時にカード会社の認証画面が表示され、ワンタイムパスワードや生体認証などで本人確認が必要となります。

※3Dセキュア導入に伴う設定変更は不要です。
※友だちのStripeでの決済時に実際に3Dセキュア認証が発生するかは、友だちがご利用のカード会社の基準によります。
※Univapayでの決済においては、アカウントの設定、及び友だちがご利用のカード会社によってすでに3Dセキュアが発生する運用が開始されています。4月1日以降、3Dセキュアが全面的に適用される予定です。

参照:経済産業省
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240315002/20240315002.html

より安全な決済環境の提供と、不正利用リスク軽減のため、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

このページでわかりづらい点がありましたら、以下のボタンから改善リクエストをお願いいたします。

マニュアル改善依頼はコチラ >

ご不明点がありましたら、以下のボタンからご連絡ください。

お問い合わせはコチラ >